0
¥0

現在カート内に商品はございません。

[パッケージ版|Win]Voice Repスマート議事録forテレワーク

[パッケージ版|Win]Voice Repスマート議事録forテレワーク

  • オススメ
  • NEW
通常価格:¥9,680 税込
¥6,799 税込
商品コード: RIOSOFT0000058
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

VoiceRep スマート議事録 for テレワークとは ①事前音声登録なしでその日から使える  本ソフトではGoogle社の音声認識エンジンを採用。  早口で話してもしっかり認識し、それをほぼ正確に文字化します。 ②録音音声の文字化を自動化  「⽂字起こし」の作業をさらに効率的に⾏えるようたった2ステップで自動で  文字化する機能を搭載しています。 ③認識結果を編集する文章校正機能付き  編集作業をサポートする機能も搭載  ・句読点を自動的に挿入する機能  ・数値表記を変換する機能  ・改行を除去する機能 導入後のメリット ■コロナウイルスの流行でテレワークを導入 <従来>                       ①対面で打ち合わせ可能 ②空気が読める ③気軽に発言できる →音声が取り込みにくい <テレワーク後> ①zoom/Skypeなどテレビ会議 ②はっきりとした発言が必要 ③聞き取りやすい音声で発言 →音声認識がしやすい ■ ユーザー様ご活用例 ■ ☆ テレワークによるビデオ会議、ミーティングの議事録作成 ☆ コールセンターでの応対内容記録 ☆ 弁護士の聞き取りなどによる、裁判で必要な書証作成 利用方法 ■主な利用方法 ①マイクから直接音声を入力 お手元にマイクを用意していただき、パソコンに接続、本ソフトを起動してマイクに向かってお話ください。 本ソフトではGoogle社の音声認識エンジンを採用しており、認識精度の高さは年々向上しております。 早口で話してもしっかり認識し、それをほぼ正確に文字化してくれるので、いろいろな場面で活用することが可能です。 ②録音した音声ファイルから音声入力 会議やセミナーなどの音声ファイルをパソコン上に保存していただき、「再生して文字化」ボタンから音声ファイルを再生するだけでどんどん音声を文字化していきます。→ビデオ会議の議事録を自動作成する! 動作環境について ■対応 OS Windows /10/8.1 32bit/64bit Windows Vista/7 には対応しておりません。 自作パソコンは動作保証していません。 プレインストールされているOSからアップグレードされた場合のOSは動作保証していません。 メーカーサポートのないWindows10での動作は保証しておりません。 本ソフトウエアの実行に必要なソフト・機器・動作環境 ■ Google Chrome(ブラウザ) :無料音声認識はGoogle Chrome 上で行います 。 ■高速インターネット接続環境(ブロードバンド回線) 音声認識の実行には、Chrome上で認識を行うため、高速インターネット接続環境が必要です。 ※ 通信回線の速度が遅いと、Chromeから本ソフトへのテキストの転送がリアルタイムに行われません。 ■マイク音声入力 マイク音声入力を行うには、別途マイクが必要です。 ※ マイク音声入力を実行する前に、マイクをパソコンに接続してください。 ■ステレオミキサー 録音音声の文字化を行うには、ステレオミキサーが搭載されているパソコンを推奨します。 ※ ステレオミキサーは、パソコンによっては、搭載されていないことがあります。 ※ ステレオミキサーが搭載されていないパソコンの場合、よくある質問のステレオミキサーがない場合の対応方法①、②をご参照ください。 https://voicetechnojp.secure web.jp/SmartWriter/Faq.html ※ 録音デバイスは、パソコンメーカーがパソコンに搭載しているサウンドデバイスのことを指します。 録音デバイスの名称は、パソコンメーカーが設定しているため、上記の表記と異なることがあります。  マイク音声入力  →  マイク  再生して文字化  →  ステレオミキサー  お任せ自動文字化 →  ステレオミキサー ■インストール容量 Voice Rep Pro 3 約40MB Mecab約100MB ご利用の環境によっては、別途、次の容量が必要です。インストールされていない場合はインストール時に設定されます。Microsoft.Net Framework 4.5 約50~100MB(環境に依存します) ■文字化可能な録音音声の形式 .wma/ .mp3 / .wav/ 24bitファイルは再生できません。wavファイルはPCM形式のみサポートしています。24bitファイルの場合は、WAVコンバータ(無料)(16bitのファイルに変換するサポートツール)を公開していますので、このソフトを用いて変換してください。 ■文章の編集・保存が可能な形式 Microsoft Word(*.docx)/Microsoft Word 97-2003(*.doc)/ Adobe PDF(*.pdf)/ Plain Text(*.txt)/Plain Unicode Text(*.txt) ■貼り付け可能な画像のファイル形式 .bmp / . tif / wmf / png / .jpg / .gif / .emf ※ご購入前に 必ずお読みください ※ 本ソフトウエアは、1パソコンの1つのログインーザーにつき1ライセンス必要です。 ※ 本ソフトは、最初にインストールしたパソコンとは別のパソコンにライセンスを移行することはできますが、ライセンスの移行を行うと以前のパソコンではソフトを利用できなくなりますのでご注意ください。 またライセンスの移行時には、製品版のライセンスキーと、そのライセンスキーに関連付けられたメールアドレスが必要になります。 なお、頻繁にライセンスキーの移行を行うとご利用できなくなりますのでご注意ください。 (ライセンスの移行は「最大5回まで」です。) ※ 複数のログインユーザー、複数のパソコンにインストールしてご利用頂けません。 ※ ご購入後のキャンセルはお受けしておりませんので、注意事項や商品内容、取扱説明書、よくある質問等をよくご確認の上、お申込みください。 ※ 特定商取引法に関する記述を必ずご確認ください。

カテゴリ一覧

ページトップへ